土岐市藤田陶器株式会社様 FELICE様 外壁リフォーム工事
今年の3月に問い合わせいただいた土岐市織部ヒルズ藤田陶器株式会社様 FELICE様
築40年ということもあり、現在の外壁の状態が決していい状態ではなかったので
果たしてモルタル造形が出来るか心配なスタートでした。
いろんな観点や業者様、また造形仲間の方々に相談し私なりに今回はこう行こうっていう
答えが出ました。
現況をみて水がかなり影響しているのはわかったのでまず予算内で出来る範囲の処理を。
本来なら外壁の補修はすべて出来れば良かったですが、当然それには足場をすべてかけないといけなくなり
ます。今回そこまでは出来ませんでしたが、屋根や笠木の部分から水が浸入しないように屋根は塗装。
笠木はすべて新しく。
そしてモルタル造形する部分はすべてクラックをUカット処理後シーリング。
サッシ部分や、元々の外壁のつなぎのシーリングもやりかえ。
また、モルタル造形に水がくぐりにくいようにするために水切りを設けたり、サッシの下も新たなものを。
出来る範囲の下地処理を。
今回の外壁モルタル造形には埼玉から師匠ミズムラデザイン様、ホーリーファクトリー様
静岡からナチュラルクラフト様
本当に素晴らしい人柄と情熱溢れる皆様のおかげて工期どおり最高の仕上げが出来ました。
忙しい中遠い岐阜まで本当にありがとうございました。
その後残りの塗装作業など施工し完成。
青空がよく似合います。
アイアンオーニングシェード。帆の部分もすべて鉄です。
群馬県まで取りに行きました(笑)
看板や塗装、今回は本当にいろいろゆっくりじっくり仕上げる事が出来ました。
この表情は造形とは思えないほどの質感です。
最後にプラステリアオリジナルミニフェリーチェ立水栓取り付けてすべて完成です。
今回の工事において本当に藤田陶器様会長を始め、奥様、社長、店長、スタッフの皆様。
本当にお世話になりました。
感謝の気持ちしかありません。
今回このような仕事が岐阜県内で出来たこと。
とても素敵なお客様の仕事に携われたこと。
僕の人生の宝物です。
これからもいつでも何でもご相談下さい。
最後に造形完了時の記念撮影。
2017夏最高の思い出と最高なお仕事で最高に幸せな時間でした。
協力業者様、造形の応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
施工期間
約1ヶ月半