人工木デッキ 樹ら楽ステージ
カテゴリ:プラステリアの職人魂
4月の末から着工している岐阜県美濃加茂市M様邸。
もう、本当に完成はもうすぐ!
今日はデッキ工事。
ステップデッキをつけて楽に登り降り可能です。
プラステリアはカーポート・フェンス・デッキ・テラスなどのエクステリア工事も得意です。
あなたの家庭にもどうですか?
それにしても5月なのに暑い。
応援に来てくれたちょい悪オヤジのOさんありがとう!
久しぶりにコラボ出来て最高に楽しい一日でした。
田植えと細江家
カテゴリ:豊造のひとり言
私の実家は下呂市の上原地区という所で下呂の中でも特に自然豊かな地域です。
中学を卒業するまでの15年間をこの家で過ごしました。
築100年を越す古い家。今は母と兄家族が住んでいます。
兄が22代目。
単純に300年以上はこの地に住んでいるのかな。
どこがルーツ?正直詳しい事はわからないけど、昔の人は良くこんな山の中に住むことを考えたなと。
当然、兼業農家で田も畑も山も。
父は10年前に他界していますからそれからずっと兄と母を中心に田や畑、山を守ってくれています。
始めの数年は田んぼの事も全然わからなくて本当に苦労したのを覚えています。
それでも今は毎年おいしい米を実らせてくれる。
実家にいない自分だから普段は何もしてあげれないけど田植えや草刈くらいは手伝いたいなと思い毎年やってます。
本当に自然が豊かで空気のきれいな場所です。
こいのぼりが元気に。
娘の初恋かな?
そんな実家には自分が6年前職人の道を選んではじめて作ったレンガの花壇が。
今はヘデラがボウボウだけど。
あの頃は毎週実家に帰っていろいろ作ったもんだ。
この階段も
こんなもの見るたびにあの頃に気持ちが戻るなー
やっぱり稲と一緒で
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
そんな職人になろ。
って思った職人7年目の初夏のこと。
豊造のひとり言ブログを開設しました。
カテゴリ:豊造のひとり言
豊造のひとり言ブログを開設しました!
ブログでは、日々感じたことや思った事などを綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
プラステリアの職人魂ブログを開設しました。
カテゴリ:プラステリアの職人魂
プラステリアの職人魂ブログを開設しました!
ブログでは、ホームページでは掲載しきれない現場の情報を、随時発信していく予定です。
どうぞよろしくお願いします。