美濃加茂市M様 フェンス工事
カテゴリ:プラステリアの職人魂
今年はイニシャルMの付くお客様が多いプラステリアです。
4月から施工中のM様のお宅と200m程度しか離れていないお客様のお仕事です。
工事中にちょっと見て欲しいからいい?言われ、
この化粧ブロック少し触っただけでぐらつく状態。
隣地側に倒れる危険性があるという事で補修をお願いされました。
最初は固定をして欲しいとお願いされましたが、私の経験工学では
この状況ではブロックを新たに積みなおすか、フェンスにしてしまうか、
どちらかだなと思いました。
営業、設計、見積、施工をする私ですのでその場である程度の金額と施工方法をこたえる事が出来ます。
それはプラステリアの最大の強み。
そして、打合せした本人が施工するわけですから伝達ミスもない。
お客様も私1人とのやりとりで工事が完成いたします。
今回はお隣様がアパート様で施工上どうしても壊したガラがアパートの方へこぼれてしまうので、
アパートの車やお客様にも施工のご連絡をいれなきゃいけない。
なかなか気を使う作業でしたが無事に完了!
お施主様大喜びで本当にやってよかったな。
現場で声をかけていただき、仕事につながる。
そして喜ばれる。
すごく良いことだ。一石二鳥
作業状況
縦筋なし。それはいけないですね。L型の角も横筋が回されていない。
私も同業者ですので改めて自分も当たり前を当たり前にやろうと。
ハツリ作業は黒い私も白くなります(笑)
弊社はコア抜き作業も施工できます。
アイスも途中で食べます……………
すっきり完成!
M様ありがとうございました。
美濃加茂市M様邸 進捗状況
カテゴリ:プラステリアの職人魂