防塵対策。
カテゴリ:プラステリアの職人魂
私たちの仕事はどうしてもブロックやコンクリートなどを切断する作業があります。
となると発生するのは粉塵です。
洗濯物やお車。いろいろと真っ白にしてしまいます。
そこで100%ではありませんが少しでも対策を。
まずはブロックのカット。
今回のN様邸は天端が曲線加工です。切断作業がすごい量です。
こうしてカラーコーンの先に掃除機をつけそこへめがけて切断します。
約70%は埃をカットできます。
こんなに切るんです。
そして、床のコンクリートに関して今回はこの道具を
ダストールⅡ
これをサンダーに
90%埃をカットします。
ただ、切りにくい。まっすぐなら良いですが。今回は曲線。
結局こうなりました。
明日はこのコンクリートのハツリ作業。何でも屋。でもさすがに体はしんどいな………
ただ、日々少しずつではありますがN様邸もゴールに向かっています。
でも、進むに連れて実は寂しい気持ちもある細江でした。
いただき物!
カテゴリ:豊造のひとり言
現場や会社でいろいろいただきものをいただきます。
先日打合せした名古屋市U様邸では、上高地旅行の地ビール
現在進行中の中津川市N様邸からはいつも美味しいおもてなしをいただいています。
先日いただいた栗きんとん味のおかし。栗きんとんといえば中津川市や恵那市。
ですが、この裏の販売者。下呂市やんけ…(笑)
いつもN様本当にお気遣いありがとうございます。
そして、また嬉しいのがN様邸のご近所さん。
いつも兄ちゃんとか暑いでしょーとか現場の事とかいろいろと話しかけてくれます。
1人で仕事しているとそんな一言に救われるのも事実です。
そしていつも野菜をいただきます。
前回はししとうや、ピーマン。
今回は
ゴーヤにかぼちゃ。かぼちゃは天ぷら。ゴーヤはチャンプルに嫁が作ってくれました。
薬味などの匂いの強い食べ物は苦手な私ですが、基本的に田舎育ちですので野菜は大好きです。
先週は会社でトマト。今日は大工さんからにんにく。
本当にいろいろな人の温かみを感じながら毎日生きています。
中津川市N様邸進捗状況
カテゴリ:プラステリアの職人魂
先週から約1ヶ月ぶりに作業を再開した中津川市N様邸。
今週はブロック工事、アプローチ工事等を進めました。
天端はアール加工。
一丁ずつ罫書いてからカット。
この作業はいつも本当に大変です。埃りまるけだし。
でも、デザイン性に優れたものを造るにはこう言った手間が必要です。
モルタル造形の下地も8割完成。
下地のブロック積みだけで1000丁以上。
はじめて自分で自分を褒めたいです(笑)
さて、今週もう一つ併用して進めていますアプローチ工事。
昨日下地のコンクリートを打設。
1人で生コン車相手に一輪車を引き、均し…。
1年前の自分なら誰かいないと出来ないと思ってたなー。
人は成長するな。
さすがに毎回生コン屋さんには褒められるけどね(笑)
来週から土間工事等にも入っていきます。
それが完了すればいよいよモルタル造形。
今回は名古屋から強力な助っ人を呼んで二人で進めます。
初めてのコラボだけどきっとこれから長い付き合いとなってくれる先輩だろうから
いろいろ吸収しながら頑張る造ー!
10月にも静岡の新技術の講習を申し込みました。
温故知新。
昔ながらの技術を大切にしながらどんどん新しい技術を吸収して、そして輝く。
プラステリアの職人人生はまだスタートしたばかり。
不安定な天気…(*‐*)
カテゴリ:豊造のひとり言
今週は不安定な天気が続きました。
気温はまだまだ残暑たっぷりですが、昼ごろから急なスコール。
さっきまで暑いくらいの天気だったのに。
材料練っちゃってるし、電気道具は濡らしたくないし…。
服は雨でびしょびしょだし。
積んでるブロックは養生しなきゃいけないし。
うーん。
本当に天気はいつも心配です。
プラステリア1周年
カテゴリ:プラステリアの職人魂, 豊造のひとり言
今月21日、プラステリアは無事に一歳の誕生日を迎える事が出来ました。
岐阜県内西は大垣、東は中津川。
愛知県も西は一宮、東は西尾。
一年で本当に多くの方と出会い、そしてたくさんの思い出と共に素敵なお仕事に出会う事が出来ました。
まだまだ、これから。
しっかりとお客様と向き合って今以上に素敵な空間をつくれる様に努力してまいります。
今後もよろしくお願い致します!
プラステリア スタッフ 細江 豊泰
プラステリアおかげ様で1周年
カテゴリ:news&topics
今月21日、プラステリアは無事に一歳の誕生日を迎える事が出来ました。
岐阜県内西は大垣、東は中津川。
愛知県も西は一宮、東は西尾。
一年で本当に多くの方と出会い、そしてたくさんの思い出と共に素敵なお仕事に出会う事が出来ました。
まだまだ、これから。
しっかりとお客様と向き合って今以上に素敵な空間をつくれる様に努力してまいります。
今後もよろしくお願い致します!
プラステリア スタッフ 細江 豊泰
営業DAY
カテゴリ:プラステリアの職人魂
昨日は一日営業DAY。
朝は、8月頭に施工させていただいた下呂市I様邸のご集金。
その後、豊田市へ。
豊田ではお問合せいただいたF様邸の現場調査と打合せ。
この門柱をモルタル造形でリメーク。
洋風な素敵な家ですので、雰囲気を壊さないようにデザインしなきゃね。
その他、ガーデンシンク等のお話をいただき、プラステリア2つ目のオリジナルガーデンシンクが誕生!?
するかもしれません。(ワクワク)
その後は、名古屋市へ移動し5月から打合せを続けさせていただいているU様邸へ。
名古屋駅から徒歩10分。名古屋のど真ん中で今年の年末はお仕事させていただけそうです。
色んな誘惑に負けないで頑張らないと(笑)
普段は現場へ行っているので打合せは出来るだけまとめて効率よく。
お客様には自分の都合に合わせていただき本当に感謝しております。
さあ明日から現場合間にデザイン、見積進めていかないとね。
下呂温泉いでゆ夜市
カテゴリ:豊造のひとり言
7月後半から8月の毎週土曜日は下呂温泉いでゆ夜市が開催されます。
初回の開催に何年ぶりかに行き、その後昨日を含め3回行きました。
改めて下呂温泉ってやっぱり観光地だなーって。
親友がお店を出している事もあり、そのお店を少しだけ手伝いながらお酒を楽しんでいます。
本当に美味しいです、このからあげ!!!
昨日は雨が降ってきて大変でしたが、本当に頑張って地元を盛り上げる姿に感動します。
「ビールにからあげいかがっすかー」
なんて自分も声だけだしてました(笑)
その後は打ち上げ?
夜市で飲み、居酒屋で飲み。
いろいろ失敗もするけどお酒はやめられない………。
使える仲間
カテゴリ:プラステリアの職人魂
ゲリラ豪雨
カテゴリ:プラステリアの職人魂