感謝
カテゴリ:豊造のひとり言
先日プラステリアは無事に1周年を迎える事が出来ました。
この場で1年間お世話になった方々へ感謝の思いを。
まずは、1年間でお仕事をいただいた約30件のお客様。
どの現場も強く思い入れがあります。泊まり出張も2度。
毎朝、4時半起床の100km走って約1ヶ月通った現場もありました。
当然帰りもその距離と時間がかかるわけで。
下呂温泉の花火ミュージカルの看板もすごく懐かしいです。徹夜で真冬の造形は忘れられないな。
下呂市の美容室様ではアフター工事もいただく事が出来ました。
また、瀬戸市のM様邸も物置をいつか作って欲しいとの依頼もいただいています。
皆様のおかげでモルタル造形を少しでも多くの方に知ってもらえたかなと思います。
本当に素敵な出会いと、素敵な経験、そして自分自身も楽しかったなーって感じる工事ばかりです。
これからも末永く宜しくお願いします。
次に親会社の丸共建設株式会社様。
新規事業として私にチャンスをいただき本当に感謝しております。
もちろん、結果で応えていかせていただきます。
特に、一木専務には現場の手伝いを始め自分のわがままや仕事の悩みをいろいろと相談にのっていただき
本当に同僚として友として感謝の言葉しかありません。ありがとう。
次に下呂の親友とその家族。
下呂中学の同級生で特に仲良くしているグループの「烏合の衆」。
その中のメンバーが下呂に3人います。
2人はフェイスブックをやっていて、いつも僕があげたプラステリアのページをシェアしてくれます。
簡単な事かもしれないけど、この行為だけで少なくともより多くの方に
プラステリアの記事を届ける事が出来ます。
展示場などが無く、基本営業ツールはソーシャルネットワーク及びホームページや、施工実績。
友のそんな行為だけで本当に救われているのは事実。
また、先日の下呂市のキックボクシングジムの工事も仕事の合間に覗いてくれたりしてありがたかった。
もう1人の親友はソーシャルネットワークはしていないものの、僕のブログを見てくれています。
そして来年家の計画もしていてそこも外構や内装等で自分に施工して欲しいといってくれています。
また、彼の奥さんの実家を4年前に日曜職人で施工させていただいた時から
自分の仕事に興味を持ってくれていて
姉の家にも手伝いに来てくれたし、今回の中津川市N様邸も10月造形が始まったら
会社の休みに手伝ってくれる
そうです。本当に嬉しい事。是非造形もやってなー!
本当にいつも友達、そしてその家族には本当に感謝ばかりです。
ありがとう。
ちなみに4年前に施工させていただいた金山町H様邸を少しだけ。
当時名古屋に住んでましたが、約トータルで20日程。日曜日の晴れた休みの日だけで施工しました。
今考えるとゾッとしますが。当時は2ヶ月に一日程度しか休んで無かった。
でもあの頃の努力と情熱が今につながっているのは事実です。
そして最後に妻です。
結婚して今月で5年半。正直言ってすこーしも贅沢させてあげれていないし、
大好きな服なども我慢してくれてる。
仕事で家を空けることばかりだし、朝も早いし帰るのも遅い。
子育てでストレスとかもあるだろうけどいつもありがとう。
僕が職人になって6年半。妻は最初から今までの自分を唯一知っている人。
よくここまで来たねーなんてたまに言ってくれるけどホントだね。
造形も施工した写真を見せるたびにうまくなったねーって言ってくれるな。
めちゃめちゃへたくそだった頃から知ってるからね。
一番の僕の仕事のファンで、世界中の誰よりも自分を理解し応援してくれて、
そしていつも支えてくれている妻には
最高のありがとうを。
これからも娘と三人で、仲良く買い物行ったり、旅行したり。俺の現場見に行ったり(笑)
宜しくね!