岐阜県中津川市 通称Nチャレンジ進捗状況
カテゴリ:プラステリアの職人魂
9月に入り急に天気が悪い日が多くなり、頭を悩まされている細江です。
岐阜県中津川市N様邸。
通称Nチャレンジ。
昨日で30日通っています。だから30人区かな。
最初の状況から比べればかなりの変化。
着工前と今
いやー積んだ積んだ。
残り10パーセントの下地ブロック頑張ります!
今回はモルタル造形だけではなく外構全体のリフォームですので、宅周りの砂利入れ
土間工事
土間はまだ2割程度です。残り8割は来週から工事本格着工!
この土間は一木専務が一輪車を引いてくれました!
暑い中ありがとう。だから珍しく施工写真。
そしてアプローチ
この作業は避けていたわけでは無いがあまり腰があがらない仕事。
でも何とか乗り越えた。
まずはカッターを入れて全体を4cm程度取壊し。
その後レンガを埋め込む部分を10cm取り壊し
そしてレンガと樹脂の洗い出しの下地モルタル打ち。
最終的に今あるスロープの流れで道路までつながります。
今回はイタリアの町並みをモルタル造形で。
一応参考に
この壁の雰囲気を再現したい。
もともとN様が持っていたポストやライトもうまく設置して路地を再現したいな。
このライトソーラーですが光ると温もりが。
10月から本格的に造形作業に入ります。
今集中力もかなり上がってきているし、ここから完成目指して
もう一度ギアチェンジして頑張ります。
ほぼ毎日、仕事終わりに奥様と工事についていろいろ相談しますが、
そうやってお互いの意見交換や現場を一緒に作り上げる事。
それが設計、施工のプラステリアの強み。
当初の計画と少し変更した部分や追加した部分もあるのでもう一度図面を描いて
バランスのとれたモルタル造形を作っていきます。
現場仕事が何よりも大好きで、現場仕事に誇りを持って、
父の背中を見て踏み込んだこのフィールドでこれからも必死に戦っていきます。
いつまでも情熱と夢と笑顔の絶えないプラステリア細江で頑張って行きます。