埼玉ミズムラデザインさんへ
カテゴリ:プラステリアの職人魂, モルタル造形
かなり久しぶりのブログ更新となってしまいました。
これからは少しずつまめにやっていこう!
さて、先月4日から20日までの約2週間、埼玉県ミズムラデザイン様へ勉強に行ってきました。
毎度のことではありますが、自分のレベルの低さに恥ずかしくなります。
本来なら成長してもう少し力になれればいいですが。
でも、現況出来るチャンスをいただいたわけですのでこのチャンスと他の職人さんとの出会いを大切に
させていただきます。
施工は私の工事ではありませんし、現場写真などは控えさせていただきますが、共同生活の様子や
施工状況などだけ少し。
アパートで五人で共同生活です。毎日色んな話をさせていただき本当に勉強になる時間です。
職人は紫外線など常に浴びているのでみんなでフェイスケア。
山口県の左官屋さん岩兄さんと。
撮影は千葉の菊兄さん。
厳しいけど優しい先輩方です。
本当にありがとうございました。
この現場の事は
ミズムラデザイン様のホームページから見てください。
↓
http://www.mizumura-design.com/
出張工事のお知らせ
カテゴリ:news&topics
先月4日から20日までの第一期工事でお世話になりました。
埼玉県ミズムラデザイン様の工事の勉強兼手伝いの為
4月16日から5月7日まで埼玉県へ出張工事に行かせていただきます。
出張中も電話での問合せ、メールでの問合せには受け付けております。
返信や現場調査などは岐阜へ戻ってからとなりますのでよろしくお願いします。
豊田市F様邸外構リフォーム工事
カテゴリ:ガーデンシンク, モルタル造形, 外構工事・エクステリア, 店舗・住宅・外装リフォーム
昨年8月に中古住宅を購入されたF様。
門周りのデザインと空間が使用しにくいとの事で問合せいただき施工させていただきました。
施工前はタイル張りの門柱です。
それほどタイルの状態が悪くなかったので下地処理をして施工する事も可能でしたが、門自体の位置が使用しにくいとの事でしたので壊して前に移動。
階段なども新たに一新しました。
シンプルな石積みとレンガの階段、門扉も新しくし高級感のある門先に。
表札のデザインはお客様の提案とライトの洗濯もお客様にしていただきました。
意外と裏側の景色も好きです。ポストも合わせて塗装。
すこしお城から出て行くような感じに。
裏にはプラステリア2代目ガーデンシンク。
蛇口を2つ設ける事で機能性がアップします。
外部に給水設備・排水設備があればいつでもでも施工は可能です。
門周りのリフォームをするだけで家の雰囲気や家に帰ったときの気持ちが変ります。
また、シンクなどの機能性の高いものは外でのバーベキューや掃除などに大活躍。
見えたくないものは中に収納出来ます。
F様には昨年8月から長い時間待って頂き本当にすみませんでした。
是非バーベキューなどの時は呼んでください。
今後もよろしくお願いします。
施工日数 約1ヶ月 プラステリア 細江
御嵩町 スタジオトップアート様内装リフォーム工事
カテゴリ:モルタル造形, 店舗・住宅・内装リフォーム
岐阜県可児郡御嵩町にお店をかまえられる素敵な写真スタジオトップアート様。
今回は僕のチラシ配布活動からお仕事につながらせていただきました。
実は昨年も2月に一度投函した事がありました。
トップアート様は外周もエイジング塗装されたガレージやロケーション撮影出来るセットが。
実は前から通る度にこんな仕事がしたいなと感じておりました。
今回は内装のリフォーム
モルタル造形とエンジング塗装と扉製作
施工前
すでに素敵な空間ですが。
暗くなりすぎないエイジングと派手にならないモルタル造形。
扉製作は1から手作業で。撮影シーンで換えて使用していただける用に
裏と表で別のデザインに。
全体的に落ち着いたデザインで仕上がったと思います。
営業中の店舗の工事という事で緊張感の中楽しいお仕事をさせていただきました。
代表を始め本当に素敵な方ばかりですごくありがたかったです。
本当にありがとうございました。来年の年賀やその他シーンで家族写真撮影に行かせていただきます。
可児市、御嵩町近隣の皆様記念撮影は是非スタジオトップアートで。
施工日数 3日 プラステリア 細江
名古屋市U様邸外構リフォーム工事
カテゴリ:ガーデンハウス・小物, モルタル造形, 外構工事・エクステリア, 店舗・住宅・外装リフォーム
昨年9月から3階建て住居の二世帯へのリフォーム工事に着手されたU様邸。
それに応じて家族が増える事、全体を明るい感じにしたいという思いから外構のリフォーム工事の
依頼をいただきました。
現在は南側正面は、カーポート・サイクルポート・門柱などが。
今回の工事では正面部分は外周のブロック以外は一度取り壊して新規に
都市部の限られた土地の中で出来るだけ車を置きたい。
今までは門柱があった為に2台が限界でした。
今回出来るだけ無駄を省いて駐車スペースを確保した事で3台はとめれるようになりました。
カーポートも明るい色に変えて全体が明るく感じられます。
門柱はシンプルに機能門柱へ
表札は手作りで。
北側へ続く通路も今回の工事でルーフ型のテラスをやり直し。
既存の門柱なども撤去し広く明るくなりました。
北側は2世帯になったことで、一回に住むの親さんの部屋の洗濯干しスペースや3匹いる
ワンちゃんの為のデッキテラス空間を。
これで雨にも濡れず、洗濯も安心でワンちゃんへの散歩も裏口からスムーズに。
既設の物置も利用出来るようにそこは1段下げたデッキに。
門扉・フェンスもつけてデッキからわんちゃんが外へ行かないように。
デッキの上には外で簡単に掃除やワンちゃんの体が洗えるように排水を設けました。
モルタル造形でシンプルに
都市部の限られた空間でも機能性を重視した空間へチェンジできました。
プラステリアはこんなエクステリア工事も得意としております。
年末から年始の工事、U様の引越しに合わせての工事で大変な部分も多々ありましたが
無事に完成できて本当に良かったです。
施工日数 約2ヶ月 プラステリアスタッフ細江